「新潟の水辺シンポジウム2022~いつでも楽しめる水辺とリーダーを育てる!」開催のお知らせ

新潟の水辺シンポジウム202では水辺のシンポジウムでは、新潟水辺の会の発足から35年間の水辺の環境向上エコアップ活動の振り返りと、現在の課題テーマについて議論します。
現在のテーマは、新潟市がラムサール湿地都市認証を2022年11月に受けることから、それに相応しい水辺の保全、活用のあり方や体制、その活動をリードする人材育成です。これらの課題についての講師を招聘し、意見交換をおこないます。
特に、クラブ活動が学校から地域に移管される流れでの「地域クラブ」のあり方や2023年から始まる新潟市教育旅行での「環境再生・発展」環境体験プログラムの展開を考えます。

 

【開催概要】

  • 主催:特定非営利活動法人 新潟水辺の会
  • 日時:2022年12月3日(土)午後1:30~午後4:00
  • 会場:新潟大学駅南キャンパスときめいと(新潟市中央区笹口1-1 プラーカ1 2階)
  • 定員:40名(先着順、満席になり次第締め切り)
  • 参加費:無料
  • お問い合わせ:当サイトのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
  • 参加申込:申込フォームから1名ずつお申し込みください。
  • 案内チラシ:こちらからPDFをダウンロードしてください。
  • 新型コロナウイルス感染症対策について:定員は新型コロナウイルス感染症対策に対応した人数としています。発熱・咳・鼻水・のどの痛みなどの症状がある方は参加をご遠慮ください。また、会場での手指の消毒、検温にご協力をお願いします。

申込みボタン

【プログラム】

13:30 ◆あいさつ  相楽 治 新潟水辺の会代表世話人

13:35 ◆トークショー「新潟水辺の会の35年をふり返って」

パネラー :大熊  孝  新潟大学名誉教授・初代新潟水辺の会代表
パネラー :松野 直一 栗木川桜祭り実行委員・元新潟水辺の会世話人
パネラー:梶  瑤子 元東地区公民館長・新潟市中央区自治協議会委員・副代表
パネラー:加藤  功 新潟市内16潟のPR映像編集者・副代表世話人
コーディネーター:森本 利 新潟市民活動支援センター副会長・新潟水辺の会事務局次長

14:15 ◆休憩 ~ラムサール湿地都市認証新潟市の潟湖映像:加藤功編集~

14:25 ◆パネルトーク「いつでも楽しめる水辺とリーダーを育てる!」

パネラー:渋谷  毅 新潟市立万代高等学校端艇部監督・新潟県カヌー協会副理事長
パネラー:牛腸 昌克 新潟市立上所小学校教諭・潟の学校教育企画起案者
パネラー:井浦 春美 (一社)にいがたヨガ協会代表・湖上ヨガ指導者
パネラー:安田 幸弘 カナールdeカヌープロジェクトリーダー・新潟水辺の会世話人
パネラー:上杉 知之 カナールdeカヌープロジェクトリーダー・新潟水辺の会世話人
コメンテーター:土方 幹夫 駿河台大学名誉教授・元日本海カヌー横断航海プロジェクト主宰者
ゲスト:畑 友教 新潟市観光推進課 教育旅行担当
コーディネーター :相楽 治 新潟水辺の会代表・三潟守トラストサブリーダー

15:35 ◆コメント 大熊 孝「新潟市がどうしてラムサール湿地都市認証に相応しいのか?―都市の自然観の創造に向けて―」

15:50 ◆講評&あいさつ 山岸 俊男 新潟水辺の会副代表

 

この催事は(一財)セブン-イレブン記念財団の「環境市民活動助成」、積水ハウス(株)の「積水ハウスマッチングプログラム」の助成を受けて実施いたします。ご支援感謝申しげます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください