サケの生態調査報告

NPO法人新潟水辺の会の事業として、”記憶される美しい信濃川の創造”の一環として、サケを長野まで復活させることを目標に、2006年度から2008年度にかけて地球環境基金の助成や信濃川沿いの市町村の協力を得て、サケの稚魚放流などを行なってきています。さらに、2009年度から3年間は三井物産環境基金の助成を受けて、この事業を継続しております。

 

この3月21日と4月23日、29日、30日に行なった、サケ稚魚の降下速度調査、迷入防止効果調査、発電機通過生存率調査についてレポートのPDFファイルをご覧下さい。

 

結果は、サケの稚魚が10cm弱に大きくなってきており、水温も高くなりつつあり(サケの稚魚の適正温度は13℃以下とのことです。)、なかなか予想どおりには進みませんでしたが、稚魚がよどみで遊んだり、発電機を通過しても4割から6割の稚魚が元気に生きていることなど、新たな発見がありました。この成果を踏まえ、今後の展開を図りたいと考えます。御協力お願い申し上げます。

 

サケの生態調査レポート(PDF)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください