川活動 6月報告

2015年6月14日(日)空梅雨と言っても良いほどの好天が次ぐ中、通船川の川清掃が行われました。

 

201506141016000

201506141016000

 

参加者は(株)広瀬様から3名、横山、加藤、浅井、鈴木、齋藤、小池、渡辺、櫻井、H、長谷川の13名でした。

 

この日は、船舶免許を取得された齋藤さんと加藤世話人が船頭となり2艘で川掃除へ出発。写真は、川ゴミ回収中の(株)廣瀨の皆さんです。

地上組は、河口の森の草刈りとなりました。

 

この季節の草は元気があり、ひと月も放置すると伸び放題で刈りがいがありました。

 

 

20156月川掃除02

 

 

最後に収集したゴミを前に(株)廣瀨様からの3名で記念写真です。

ゴミ袋47袋の他、廃タイヤ、自転車を回収しました。

未だに自転車を川に投棄する人がいるのですね。悲しい限りです。

 

今回は、作業中の写真が少なかった事をお詫びいたします。

 

 

 

 

2015信濃川リバーガイド

IMG_0335

 

毎年ゴールデンウィーク期間中の5月3日~5日に開催される信濃川感謝祭 やすらぎ堤川まつり

信濃川の右岸にあるNST本社を中心としたイベントで、やすらぎ堤に数多くの鯉のぼりが揚がり、フリーマーケットや様々なイベントが行われ、大勢の人で賑わいます。

 

IMG_0341

 

この川祭りのイベントの一つとして「信濃川ウォーターシャトルの乗船体験」が行われます。1日7回の乗船が無料ということで毎回、多くの希望者が乗船し毎回、満員御礼の状況です。

 

IMG_0336

 

今年の信濃川ウォーターシャトルの乗船体験は、万代橋上流右岸の船着き場から乗船し、信濃川上流に向け出発し、八千代橋を抜け昭和大橋手前で旋回、さらに下流の万代橋、柳都大橋をくぐり朱鷺メッセ〜佐渡汽船で折り返し、みなとぴあの前を通り再び万代橋を抜け戻るルートでした。

 

大熊代表山岸副代表01

今年は7便ある内の午前中の2便で新潟水辺の会の大熊孝代表と山岸副代表による『信濃川クルーズガイド』が行われました。

 

2015川祭り04

 

 

連休という事もあり2便とも満席でした。NST前の乗船場を出発、まずは上流を目指します。新潟地震で落橋した昭和大橋や、やすらぎ堤、越後線などの解説を行いました。

 

 

2015川祭り05

 

 

昭和大橋手前で旋回し、今度は下流へ。信濃川がかつて幅1kmあった事や万代橋の解説をしながら、佐渡汽船まで向かいます。

 

2015川祭り06

 

左岸の「みなとぴあ」です。連休中はプロジェクションマッピングなどのイベントが行われました。およそ40分の船旅ですが、多くの親子連れが乗船し、リバーガイドによる解説に、初めて知る事や船川眺める信濃川の風景に、新鮮な驚きを感じているようでした。

 

 

IMG_0339

 

大役を果たしたお二人。昼食時に失礼して記念写真です。
お疲れさまでした。

 

新潟市民に親しまれる信濃川ですが、こうたしガイドの説明を聞く事で、より身近に感じられるようになる事でしょう。

 

 

 

 

2015栗ノ木川さくら祭り

2015年4月19日(日)例年通り栗ノ木川さくら祭りにおいて

川舟乗船体験を実施しました。

 

2015栗の木川桜祭り02

桜の花も随分と散ってしまいましたが、まだほのかに桜色を残し、

春の陽気の中、川舟乗船体験が行われました。

 

2015栗の木川桜祭り03

今回は新潟水辺の会、万代高校端艇部&OB、沼垂小学校区コミュニティ協議会の協働による乗船体験開催となりました。

 

2015栗の木川桜祭り06

受付やライフジャケット装着、乗下船補助、誘導確保など、沼垂小学校区コミュニティ協議会他の方々に協力していただきました。本当に、ありがとうございました。

 

2015栗の木川桜祭り04

魯漕ぎの板合わせは今年も活躍しました。のんびり揺られて乗る川舟は風情があります。

 

2015栗の木川桜祭り07

石﨑とおる衆議院議員にも乗船していただきました。生まれ育った地元の栗ノ木川を川舟から観る情景はいかがだったでしょうか。

 

2015栗の木川桜まつり01

つうくり市民会議の新会長に就任された新潟県立大学・山中知彦教授にも乗船していただきました。

 

2015栗の木川桜祭り05

午前10時から14時までの間、多くの親子連れや子供達が懸命にカヌーを漕いでいました。

毎年、川舟体験を楽しみにしているという声を聞いて嬉しくなりました。

 

2015栗の木川桜祭り08

最後に関係者一同で記念撮影。今回は150人の方に乗船していただきました。

皆様、本当にお疲れさまでした。

これからも栗ノ木川の素晴らしさを乗船体験で伝えていけたらと思います。

また来年もよろしくお願い致します。

 

 

1 2 3 8