2014つうくり市民会議“魅力的な川は、魅力的な人からできる”レポート1

2014年9月27日(土)13:30~16:30 新潟県立大学新厚生棟(ぱれっと)にて、「2014つうくり市民会議“魅力的な川は、魅力的な人からできる”」が開催されました。

当日は良いお天気でレジャー日和でしたが、90名以上の方からご参加いただきました。あらためて御礼申し上げます。

今回から数回に分けて会議のレポートをお届けします。

13:00  開場・受付 ビデオ「通船川物語」上映

開場から開会まで、通船川の特徴、移り変わり、通船川に関わる方々のインタビューなどをまとめた映像を上映しました。

13:30 全員合唱「川が笑う日を夢みて」

2014-09-27 13.32.15_R

新潟市東区市民劇団の皆さんが2010年に初演した同名の音楽劇の劇中歌です(作詞 さいきとしや、作曲 桑野恭子)。女声合唱団コール・ラ・ミューズと男声合唱トークボーイズの皆さんのリードで全員で歌いました。どちらのグループも東区の方々を中心に構成されています。

13:35 開会の挨拶 つうくり市民会議会長 大熊 孝

IMG_1250_R

本日は大変よいお天気のところたくさんの方にお集まりいただきありがとうございます。

つうくり市民会議は平成10年に発足して16年が経ちました。毎年会議を開き一年間の活動報告を行っています。今回の会議は初めて新潟県立大学で行うことが出来ました。チラシも新潟県立大学の学生の方に作成いただき、いいものができたと思っています。

2014つうくり市民会議のチラシ(画像をクリックするとチラシのPDFデータが表示rされます)

2014つうくり市民会議のチラシ(画像をクリックするとチラシのPDFデータが表示rされます)

通船川のそばにある新潟県立大学でこの会議が開かれることは画期的だと感じています。短期大学の時代は地域に関わる時間がなかなか取れなかったのですが、4年制大学になって学生のみなさんが地域との関わりを持てるようになってきたと思います。このことでもっといい大学になっていくのではないかと期待しています。

つうくり市民会議が始まった当初は、通船川への要望を述べる場という性格が強かったのですが、時代とともに川の活用や関わりについて考える場に性格が変わってきています。それにマッチするように代表や世話人会に関する規約を変更したのでご了解ください。

okuma01

山の下排水機場上流の河口の森に舟小屋を募金活動で建てました。この舟小屋は新潟水辺の会が募金活動を行い、今年4月12日に竣工したばかりです。桟橋や照明灯は新潟県から整備していただきました。現在は新潟水辺の会と万代高校と共同で利用しています。その後、夏に新潟市にトイレを整備していただきました。ここを拠点に来年くらいにカヌー教室を開くことができたらいいなと考えているところです。

okuma02

 

okuma03

13:40 男声合唱トークボーイズの演奏 

2014-09-27 13.42.27_R

トークは東区をもじったネーミングだそうです。発足して間もないグループですがハツラツとした演奏で、秋にちなんだ曲を披露していただきました。(演奏曲目:まっかな秋、ピクニック、赤とんぼ)

 

次回は、新潟県新潟地域振興局地域整備部からの「通船川の整備」についてのレポートをお届けします。

2014つうくり市民会議“魅力的な川は、魅力的な人からできる”のお知らせ

2014つうくり市民会議のチラシ(画像をクリックするとチラシのPDFデータが表示rされます)

2014つうくり市民会議のチラシ(画像をクリックするとチラシのPDFデータが表示されます)

新潟市東区を流れる通船川、栗ノ木川の河川環境や水辺空間の利用、地域の防災などについて現状を学びながら様々な市民の意見交換の場として、毎年1回定期的に「つうくり市民会議(=通船川・栗ノ木川下流再生市民会議)」が開催されています。

今年2014年は、初めて新潟県立大学キャンパス内での開催となります。また、パネルディスカッションでは新潟市立万代高校や新潟県立大学の学生にも登壇いただき、若者目線の発言も楽しみです。

2014つうくり市民会議“魅力的な川は、魅力的な人からできる”

日時:2014年9月27日(土)13:30~16:25(受付13:00~)

会場:新潟県立大学 厚生棟パレット2階
(会場へのアクセスはこちら、学生食堂の位置図はこちら
※学生食堂は営業していません

プログラム

  • 13:00  会場・受付 ビデオ「通船川物語」上映
  • 13:30 全員合唱「川が笑う日を夢みて」
  • 13:35 開会の挨拶 通栗市民会議
  • 13:40 合唱 男声合唱トークボーイズ
  • 13:50 新潟県新潟地域振興局地域整備部より「通船川の整備について」
  • 14:05 新潟市より情報提供
    • 新潟市東部地域土木事務所(歩道橋“かわせみ橋”の整備)
    • 同東区役所建設課(散策路の整備)
    • 同環境部環境対策課(水質の変遷)
  • 14:20 マルチコプターによる空撮映像の上映
  • 休憩
  • 14:50 パネルディスカッション「通船川等とこれまでのかかわりについて」(会場の皆様からのご意見・ご質問をお待ちしてます。)
    • パネリスト
    • 梶 東洋さん(新潟市立万代高校2年生 端艇(たんてい)部)
    • 佐藤 雅さん(新潟県立大学3年生)
    • 佐藤 泰雄さん(通船川中流交流会役員)
    • 渡辺 康二郎さん(新潟合板株式会社役員)
    • 野神 正幸さん(新潟県新潟地域振興局地域整備部治水課長)
    • 齋藤 雅志さん(新潟市環境部環境対策課水質係長)
  • 16:05 合唱 女声合唱団コール・ラ・ミューズ、男声合唱団トークボーイズ、全員合唱
  • 16:20 ふりかえりシートの記入
  • 16:25 閉会のあいさつ・総評(つうくり市民会議副会長)

 

たくさんのご参加をお待ちしています。

 

つうくり市民会議 事前打ち合わせ

9月27日(土)新潟県立大学で開催される「2014つうくり市民会議」の

事前会議が9月18日(木)13:30から新潟地域振興局の会議室でおこなわれました。

2014-09-18 14.22.15

今回の「つうくり市民会議」はパネルディスカッションに新潟県立大学の学生が初参加。また万代高校短艇部の学生も参加する予定で、若者の視点から見た通船川の意見を聞けるのが今から楽しみです。

さらにマルチコプター(ラジコン操縦の小型ヘリ)による通船川の空撮ビデオも上映予定で、今まで見た事のない鳥になった気分で通船川を見る事が出来ます。

9月27日(土)つうくり市民会議、お時間のある方は是非、おいでください。

untitled2014-つうくり市民会議プログラム2

14-つうくり市民会議チラシ最終版

2014-つうくり市民会議プログラム

1 2 3